健康情報:「脳機能と免疫系の関係」

中枢神経系が免疫システムに存在する細胞/分子を利用しており、

●人間の様々な能力の源=脳
人間の、様々な能力(学ぶ・覚える・作品を作る・計画するなど)
※脳の能力
・神経細胞間の結びつきをつくる力
・既にある神経細胞どうしの結びつきを強くする力
・新しい神経細胞をつくり続ける力(=神経新生)
1950年代頃までは大人の脳が新しい神経細胞をつくる能力があ
現在、脳の海馬(=学習や記憶を司っている)で、新しい神経細胞

●明晰な頭脳と免疫機能を保つためにできること
1:運動
運動をすると、思考や感情に関連する神経伝達物質(セロトニン、
※神経化学物質
=神経細胞の機能調節など様々な役割を担っている化学物質の総称

2:瞑想
瞑想は、脳の集中力/注意力、記憶・学習、意識知覚と関連のある

3:食事[3]
野菜・果物・ナッツ類・魚・乳製品などをバランスよく摂取するこ

〇オメガ3脂肪酸
:植物由来のαリノレン酸、魚類由来のDHA,EPAがある
αリノレン酸は亜麻仁油やエゴマ油に多く含まれ、DHA,EPA
-αリノレン酸=血中中性脂肪を下げる作用
-DHA=記憶力や判断力の向上に有効
-EPA=脳内に血栓ができることを防ぐ
〇抗酸化作用のある食品
:活性酸素※の発生やその働きを抑制したり取り除く作用がある
- ポリフェノール=ブルーベリー、大豆、ゴマ、緑茶
- カロテノイド=緑黄色野菜、果物、甲殻類、魚類
- 抗酸化作用を持つビタミン(ビタミンA,C,E)=ナッツ類など
※活性酸素
人体で活性酸素が過剰になると、がん・動脈硬化・老化・免疫機能
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
免疫力を高めることは、脳機能を高めることや心の健康を支えるこ
[1] 神経免疫学革命 脳医療の知られざる最前線 (早川書房)
[2] Neuroimmune Interactions: From the Brain to the Immune System and Vice Versa
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/
[3] 厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト
https://www.e-healthnet.mhlw.g
※本コラムの情報の正確性について 当サイトのコンテンツや情報におきましては可能な限り正確な情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━