Cert4 バナー2 - コピー

ホーム ≫ オーストラリア国家資格 ≫

オーストラリア国家資格
●資格コース概要 ●コースの特長 ●資格取得方法 


● 資格コース概要

20412718_l
オーストラリア国家資格( CertificateⅣin Massage Therapy =オーストラリア政府認定マッサージセラピスト資格)はマッサージセラピストの登竜門ともいえる基本資格で、豪州のスパ・ ビューティー・リラクゼーション領域で有資格者として仕事ができるレベルを有したセラピストの証です。

◆コース概要・受講方法・募集要項は下記WEBページ:豪州国家資格コース専用サイトよりご確認いただけます。

》豪州国家資格コース専用サイト

 
世界のアロマ・マッサージ系資格 分類
オイルマッサージ科目を擁するセラピー資格は大きく分けて3分野(⇒アロマセラピー・ビューティーセラピー/エステティック・マッサージセラピー)ありますが、本資格コースは、マッサージセラピー資格となます。

》世界のマッサージ・ビューティー系資格3種
本資格コースは、スパ・ビューティー・リラクゼーション領域において、専門知識と多種の施術テクニックをもって、クライアント一人ひとりの状態に適した施術をカスタマイズして実践することができるスキルの取得をゴールとした『オイルマッサージ技術を極めるコース』です。
 
オーストラリア国家資格 WEB内バナー2
スポーツ大国でもあるオーストラリアでは、スポーツ前後のコンディショニングとしてオイルトリートメントが行われ、また、老若男女・子供から大人まで身体のメンテナンスとしてオイルトリートメントを受ける文化が根付いているため、オイルマッサージ国家資格の教育カリキュラムも、リラクゼーションだけでなく、解剖学・姿勢診断学の理論を基に不具合を解消するための様々なトリートメント技法が学べるようプログラムされています。

》豪州マッサージセラピー:文化・教育の魅力 

 
オーストラリア国家資格 WEB内バナー3
コースカリキュラムには、専門理論科目【解剖学、姿勢評価】、実技科目【スウェディッシュマッサージ、ディープティシューマッサージ、リフレクソロジー、症状別トリートメント、ヘッドマッサージ】、実務系科目【ビジネスプラニング・関連法規、コミュニケーション、安全衛生、接客応対】、臨床実習が含まれます。体系的な学びによりプロフェッショナルとして活躍するための基礎力と応用力がつけられるよう デザインされています。

》オーストラリア国家資格 | カリキュラム・科目概要


 

● TRTA豪州国家資格コースの特長

東京リメディアルセラピーアカデミー オーストラリア政府認定資格取得コース
体系的な学び → 骨太の基礎力 + 思考力
= 一生モノのスキルを獲得 !

プロフェッショナルとして活躍し続けるための強固な基盤をつくります。

How to(テクニック/形式だけ)を断片的に学ぶのではなく、根本から体系的に時間をかけて学んでいくことで、骨太の基礎力・思考力・応用力をつけていきます。受講生や講師と実際のボディーに触れながらディスカッションしたり、その場で技術を視てもらい指導を受けるといった双方向性の学びの提供により、深い理解・新たな視点・新たな気づき・新たな発想を促します。

▼カリキュラム・科目概要
 》オーストラリア国家資格 | カリキュラム・科目概要


◆ 母語(日本語)で深く理解する
このプログラムの狙いは、資格を取ることだけが目的ではなく、母語(日本語)でオーストラリア国家資格レベルの理論と技術を深く理解し、プロフェッショナルとして国内外で伍していけるスキルを身に着けることができるようにすることです。

◆ 接客英語と専門英語(解剖学)を学ぶ
授業を日本語で行い、豪州研修を受けるために必要な基礎的な英語(サロンでの接客に必要なコミュニケーション、解剖学の基礎用語)を学ぶことができます。英語が苦手な方にも講座内容を深く理解していただくことができ、更に基礎的な英語も身につく一挙両得のコースです。

◆ 施術構想力・実践力を鍛える
特に講座全体を通じて、「施術構想力=施術プランを自ら考え組み立てる力」を向上させるために必要な理論や思考法を指導いたします。また、学習のプロセスでは、他の受講生と学ぶことで新たな視点を取り入れることができ、講師や受講生とディスカッションすることで、そこから得たフィードバックを基に思考を深めることができるなど、本やDVDでは得られない広く深い学びが実現できるようデザインしています。


》スクール説明会   》お問合せ・資料請求  》豪州オイルマッサージ国家資格 専用サイト


 


● 資格取得方法

以下の2つの資格取得方法があります。

-------------------------------
➀コース受講
➁単科受講を積上げる
-------------------------------


➀コース受講
≪はじめから資格コースに入学して学ぶ≫


▼受講方法
A: 通学
B:上京
C:短期集中


A: 通学
A-1:週末に学ぶ!
●土日 通学コース  
- 通学方法:週1~2回(土日)通学 
- 通学期間:約1年間
- 開講スケジュール
  ➡ 募集要項|TRTA豪州国家資格コース専用サイト


A-2:平日/フレキシブルな日程で通学!
●スケジュールの合う科目から学ぶ 
- 通学方法:講習スケジュールより履修可能な科目から受講
- 通学期間:4~24ヵ月
(受講予約日程により異なる)
- 開講スケジュール:随時

B:上京
B:定期的に上京して学ぶ!
●上京コース  
- 通学方法:1~2ヵ月に1回/2~8日集中受講
- 通学期間:約1年間
- 開講スケジュール
募集要項|TRTA豪州国家資格コース専用サイト


C:短期集中
短期集中で学ぶ!
【 短期集中(3ヵ月)コース  】 
- 通学方法:週3-7日 通学
- 開講スケジュール
  ➡ 募集要項|TRTA豪州国家資格コース専用サイト


※医療系国家資格保持者を対象として、これまでに修得された科目において単位免除ができる制度がございます(免除申請手数料有)。 

詳細はこちらのWEBサイトご覧ください。⇒ 豪州オイルマッサージ国家資格 専用サイト 



➁単科受講を積上げる
≪ 科目毎に契約して学ぶ ➡ 単科受講を積みあげて資格取得 ≫


豪州国家資格取得コースの履修科目を自分のペースで1科目ずつ契約して学ぶことがでます。また単科講座のみ受講も可能です。

今の仕事に必要なスキルを短期間で学びたい方、初期費用をおさえて自分のペースでステップアップしていきたい方も、フレキシブルに学び豪州国家資格取得を目指すことが可能です。

★単科受講のスタートでおすすめのコース
 》リメディアルセラピー実践講座(基礎)*
 》スウェディッシュマッサージ|豪州国家資格コース専用サイト

*当校のリメディアルセラピー実践講座は、豪州国家資格コース科目の基礎部分(解剖生理学・スウェディッシュマッサージ基礎・ディープティシューテクニックス基礎・応用)を組み合わせた講座です。

★単科講座は以下のような方が受講されています。

〇まずは基礎を学んでみてから、資格コースに進むか否かを検討したい
〇将来的には資格取得に興味はあるが、現段階では目標が大きすぎる
〇セラピスト既従事者の方で、基礎の見直しと技術向上/ブラッシュアップをしたい


単科講座を受講後に豪州国家資格にステップアップする場合は履修時間と費用が減免されるため、資格コースに進む/進まないに関わらず無駄がありません。


》お問合せ  》スクール説明会   》豪州オイルマッサージ国家資格 専用サイト 

 


~ 日本国内開催の背景 ~

TRTAの豪州国家資格(CertificateⅣ in Massage Therapy)取得コースは、「世界レベルのセラピスト教育を。」という想いのもと、数年来、試行錯誤を繰り返し、2015年にオーストラリアの政府認定教育機関Massage Schools of Queensland(MSQ)と、東京リメディアルセラピーアカデミーが提携する事で実現したプログラムです(日本初・国内唯一)。

これまでは、オーストラリアに留学(英語で履修)しなければ取得することができなかった豪州オイルマッサージ国家資格(CertificateⅣ in Massage Therapy )を、国内(日本語)で週1回~の通学と約10日間の豪州研修参加で取得できるプログラムを実現しました。

日本ではオイルマッサージ・アロマセラピー等自然療法の国家資格がないため、統一されたガイドライン(教育省等の機関により定められた教育水準・カリキュラム・認定講習時間など)が存在しません。そのため、オイルマッサージを行うセラピストになるには、“何をどこまで勉強すればプロといえるのか?”というゴールが不透明です。

民間資格は多数存在するものの、各団体でカリキュラム・時間数・指導内容・レベルも異なるため、様々な情報を見れば見るほど混乱する方も少なくありません。 施術サービスを利用する消費者側も、充分に勉強しているセラピストと、簡単な研修だけを受けて施術をしているセラピストを見分ける術がありません。実際にセラピストに経歴や勉強の履歴を詳しくインタビューしなければ実態がわからないのが現状です。

上述のような背景からも、自然療法大国オーストラリアの国家資格制度・教育カリキュラムを導入し、情報を開示することで業界のレベルアップに寄与し、他国と同様に施術者が社会で認められ活躍することができ、 消費者が安心してトリートメントを受けられる一助になればという想いがあり、豪州国家資格コースを開催しております。 

確かな資格は確かな自信に繋がります。
一緒に世界レベルのセラピストを目指しませんか!



 》スクール説明会   》 お問合せ・資料請求  》 豪州オイルマッサージ国家資格 専用サイト